2022年6月現在、仮想通貨を運用してみて4ヶ月が経ちました。
正直かなり暴落気味の市場なので実績は悪いです。
毎月定額の積立で投資しており来月も淡々と投資していこうと思います。
儲かる/儲からないの話ではありません。あくまでも積立投資をした結果をお伝えするだけの記事です。
また、素人のため分析など考察もありません。
4ヶ月目の結果
結果は合計80,000円を投資して49,820円となりました。
※2022年6月現在です。日々変化しているので概算としてください。
2022年6月現在は全体的にかなり下がっています。
上の画像はETH(イーサリアム)ですが、他の仮想通貨も軒並み下がっています。
なかなかの暴落っぷりですね。
積立投資を始めて4ヶ月ですが、この画像のように昨日比-10%以上も下落する時もたまにあります。
たった1日で資産が1/10減ってしまうとは大きいですね…。
ぼくが投資している仮想通貨です。
毎月2万円を定額で購入しており、ETH(イーサリアム)とLTC(ライトコイン)に毎月1万円ずつ投資しています。
そのため、ETH(イーサリアム)とLTC(ライトコイン)に4万円ずつ投資しているのですが、現在の評価額は上の画像の通り元本の60%ほどです。
2022年6月現在の評価額です。
実際の評価額はご自身でご確認ください。
ちなみに、王道のBTC(ビットコイン)には投資していません。
理由はなんとなくなので、参考には全くならないと思います。
素人が4ヶ月運用してみた感想
毎月定額であるため、ほぼ結果は見ておらず、ニュースになっている時や少し気になった時くらいにしか結果を確認していません。
そのため、あまりメンタルにも影響せず淡々と投資を続けられています。
また、仮に0円になっても仕方ないかと思える額(=ぼくにとっては2万円/月)のみを投資しています。
素人かつ投資をメインで生活していこうとは現段階では思っていないので、今の投資スタイルが1番合っていると感じました。
さいごに、ぼくが仮想通貨に投資している方法をまとめます。
- 投資先:ETH(イーサリアム)とLTC(ライトコイン)
- 投資額:2万円/月
- 投資方法:毎月定額
仮想通貨投資は自己責任と自己判断で行ってくださいね。